岐阜市地域包括支援センター東部
高齢者のみなさんが、住み慣れた地域で安心して暮らしていけるよう高齢者の総合相談窓口として生活に関する様々な相談をお受けしています。
                        【窓口】
                        明るく開放的な事務所です。気軽に立ち寄って頂けるようカウンター方式です。
                        
                    【相談室】
                        落ち着いて話が出来る個室を用意しています。
                    1. 介護予防事業を進めます。【介護予防マネジメント】
	
                  	要支援、要介護になるおそれのある人の介護予防プログラムや要支援1・2の人の介護予防サービスのケアプランを作成します。
2. さまざまな問題の相談に応じます。【総合相談支援】
	
                  	本人、家族、地域の人達からさまざまな相談を受け、必要なサービスや機関を紹介します。
3. 高齢者の皆さんの権利を守ります。【権利擁護】
	
                  	悪質な訪問販売などによる消費者被害の防止や、高齢者虐待防止などに取り組みます。
4. 地域のつながりを強めます。【包括的・継続的ケアマネジメント支援】
	
                  	高齢者の人の心身の状況に合わせ、必要なサービスが提供されるようケアマネジャーや医療機関など関係機関とのネットワーク作りを地域に進めます。
                        【介護予防教室】
                        地域からの依頼により、介護保険・サービスの利用についての勉強会を行っています。
                      
                    【ネットワーク会議】
                        地域と介護事業所が連携を図り、支援方法を考える会議を行っています。
                    重要事項説明書等


                
                





